2024年12月23日
キレイなお菓子を
作りたいと思ったことはありませんか?
-
お店のような
お菓子を作りたい -
美味しいお菓子を作って
家族を喜ばせたい -
お菓子作りを
しっかり学びたい
Sweet Makeは
お菓子作りの楽しさが学べるお菓子教室です
華やかなアートと贅沢な味わいが交わり
参加者が自分の手で美味しいスイーツを作り上げるプロセスを楽しむことができます。
Sweet Makeの
特徴
特徴 1
アートと味覚の融合
お菓子作りを単なる調理ではなく、アートの表現として捉えています。美味しさとデザインが一体となったスイーツを創り出すことができます。


特徴 2
季節感とテーマ性
Sweet Makeのクラスは季節やテーマに合わせて構成されています。これにより、新鮮な素材を活かした季節感あふれるスイーツを作ることができ、多彩な経験ができます。
特徴 3
オンラインと店舗の両方で提供
オンラインクラスも提供しており、参加者が自宅で学ぶことも可能です。柔軟な学習環境が整っています。

レッスン料金一覧はこちら
料金を見てみる生徒さんの声
-
40代
nakamuraさん
非常に分かりやすく、丁寧なレクチャーでとても楽しい時間を過ごしました! 期待通りの味と食感に仕上がり、最初は難しいと思っていたのに、意外なほど簡単に作れて驚きました。
-
20代
saitouさん
美味しく、美しい仕上がりの秘訣を知り、自分で作れるとは思っていなかったお菓子も手がけられるようになり、とても喜んでいます。
-
30代
yamazakiさん
初めて参加させていただきました。素晴らしい先生と雰囲気の中で、本格的なお菓子づくりができて大満足です。美味しく作れて、娘もペロリと完食していました。是非また機会がありましたらよろしくお願いします。
ご入会の流れ
-
01
お問い合わせ・ご予約
当サイトのお問い合わせフォームよりご予約ください。
-
02
お振り込み・ご予約の確定
お振込みが確認出来てからのご予約確定となります。
-
03
レッスン開始
教室の雰囲気などをご確認いただき、何よりもお菓子作りを楽しんでください。
-
04
ご入会・レシピのお渡し
体験レッスンを受けて、続けてみたいと思われましたらご入会となります。
よくある質問
- 初心者でも大丈夫ですか?
- もちろん大丈夫です!少人数レッスンなので、しっかりとサポートしますのでご安心下さい。
- レッスン時間はどれくらいですか?
- 2時間~2時間半です。
- 必要な持ち物は?
- エプロン・ハンドタオル・筆記用具
- 道具や器具を購入しないといけないですか?
- 必要ございません。調理に必要な道具や調理器具、食器類などは当スクールで用意しております。
Blog
-
アート
アートの新たなる冒険: 美味しさとクリエイティビティの追求 -
レシピ
甘味探訪: 季節の素材で織りなす絶妙なお菓子レシピ2024年12月23日
-
レシピ
四季折々のおいしい旅: 季節の味覚が織りなす絶品レシピ2024年12月23日
News
-
2024年12月24日
お知らせ:新しいデザートマスターレッスンがスタート! -
2024年12月24日
お菓子教室 交流会のお知らせ -
2024年12月24日
スウィートメイクの新作発表会